2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

薩長同盟と政冷経熱

坂本竜馬は米と武器の交換を実現させたがきっかけに、あれほど憎みあっていた薩摩と長州を同盟させた。政治的敵対より、実利を先頭に考えさせた。ビジネス用語でいうとWin-Winの関係を築いた。つまり、経済的な実利があるなら、政治的な敵対も解消できるので…

英語はクレームに適した言語?

ある雑誌の記事によると、「オックスフォード英語辞典」に掲載された単語の中で、他人をほめる言葉(complimentary expressions)はわずか40語に対し、中傷語(insult expressions)は350語と、約9倍もある。madやcrazyなど「狂人」をあらわす言葉は60語あるが、…

敵を知り、己を知らば、百戦危うからず

営業もそうであろう。自分の製品の長所短所をよく知り、相手の欲しがるものを知り、そして、競合他社製品の長所短所をもよく知ることだ。「孫子」の読み方 (日経ビジネス人文庫)作者: 山本七平出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2005/08メディア: 文庫…

傭兵とパートナー

戦は人に任せると、自分の兵は怠る。たんぼの仕事を人に任せると、自分の職人芸は上達しない。何事も自分でやることで、精進できる。 今川義元の徳川家康を人質にしていたから、戦やるときに、三河の兵を前面に構えて戦った。ローマ帝国の末期、復員時のロー…